リンゴ(林檎/りんご)

リンゴ・林檎・りんご

●リンゴの分類と特徴

◆リンゴとは

分類:バラ目 > バラ科 > リンゴ属 > セイヨウリンゴ種

学名:Malus domestica Borkh.(シノニム:Malus Mill.

英名:Apple 仏名:Pomme

和名:せいようりんご(西洋林檎)

別名:単にりんご

樹に成っているりんご

 リンゴはバラ科リンゴ属の樹木になる果実で、現在一般に広く流通していりんごはほぼすべてセイヨウリンゴです。これに対し平安時代から栽培されてきたワリンゴ(和林檎)という系統もありますが、果実が小さく、現在では流通するほど作られてはいません。

 寒い季節の果物と言えばみかんと並び、リンゴのイメージが強いですね。日本には江戸時代にアメリカから伝わったものがいくつかの藩で栽培されていたという記録があるようです。一般に広く栽培されるようになったのは明治以降外国から導入されて以降で、日本の気候風土に合わせ品種改良が盛んに行われ様々な品種が生まれています。中でも「ふじ」は今では世界の各地で栽培され、世界で最も沢山作られているリンゴとなっています。


●リンゴの品種

 現在主に栽培されている品種は100種前後と言われていますが、世界的には数千から1万種ほどにもなると言われています。日本では約半分が「ふじ」です。それに次いで「つがる」、「王林」、「ジョナゴールド」などがあります。製菓などでは一般的に「紅玉」がいいと言われていますが、その他にも果肉が赤いタイプも色々登場し、バリエーション豊かになっています。当サイトでは2023年現在、市場に出回っている主なもの103品種を写真とともに解説しています。

果肉が赤いリンゴ

●りんごのワックス?

 時々、リンゴの表面が少し油っぽく、ぬるぬるしていたり、ベトつくようなものがありますが、これはワックスや防カビ、防虫などの薬剤ではありません。その正体は、リンゴそのものから生成される成分によるものです。

紅玉 こうぎょくのワックス 艶々のりんご

 リンゴは熟してくるとリノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸が沢山作られるのですが、これとリンゴの皮に含まれる成分によって天然のワックス状の膜が作られます。これはリンゴの中の水分などをしっかりと外に逃がさないようにする働きがあるんです。自然って凄いですよね。

 自然なワックスでが付いているので、少し布で磨くとピッカピカに光ります。

■リンゴの主な産地

●全国のりんご生産量ランキング

 主な産地はリンゴで有名な青森がダントツ。後に長野が続きます。その他にも、東北地方や一部北海道などからも出荷されています。

全国のりんご生産量

■リンゴの収穫時期と旬

リンゴ(林檎/りんご)

 収穫される時期は各品種とも1ヶ月から2ヶ月間程度のようですが、冷蔵で3ヶ月前後も貯蔵が出来るため、実際に市場に出回る期間はかなり幅があるようです。品種によっては、夏前くらいまで店頭に出るものもあります。とは言っても、やはり長期貯蔵されたものより、収穫されたばかりのリンゴの方が美味しいのは間違いありません。

●リンゴの旬

 品種にもよりますが、おおむねリンゴの旬は秋から冬と言えます。

旬のカレンダー 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月
メルシー                                                      
夏明
(なつあかり)
                                                     
シナノリップ                                                      
恋空                                                      
おぜの紅                                                      
シナノレッド                                                      
紅ロマン                                                      
スイートメロディ                                                      
ファーストレディ                                                      
さんさ                                                      
あかね                                                      
つがる姫                                                      
未希ライフ                                                      
つがる                                                      
すわっこ                                                      
シナノドルチェ                                                      
きおう                                                      
紅玉                                                      
シナノピッコロ                                                      
涼香(りょうか)                                                      
かんき                                                      
紅いわて/岩手7号                                                      
ひめかみ                                                      
秋陽(しゅうよう)                                                      
弘前ふじ                                                      
秋映(あきばえ)                                                      
陽光                                                      
世界一                                                      
昂林(こうりん)                                                      
千秋                                                      
あずさ                                                      
ゆめあかり                                                      
やたか                                                      
紅の夢                                                      
もりのかがやき                                                      
北紅
(きたくれない)
                                                     
紅将軍                                                      
シナノスイート                                                      
スターキング・デリシャス                                                      
こみつ(高徳)                                                      
あいかの香り                                                      
旬のカレンダー 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月
ゴールデン・デリシャス                                                      
新世界
(しんせかい)
                                                     
ジョナゴールド                                                      
北斗                                                      
レッドゴールド                                                      
おいらせ                                                      
はるか                                                      
シナノゴールド                                                      
王林                                                      
陸奥                                                      
アルプス乙女                                                      
ぐんま名月                                                      
スリムレッド                                                      
安祈世(あきよ)                                                      
ふじ                                                      
星の金貨                                                      
金星                                                      
グラニースミス                                                      
ピンクレディー                                                      
旬のカレンダー 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。

皮が赤いリンゴの種類

果肉が赤いリンゴの種類

 普通のリンゴは果肉が黄色から乳白色ですが、中まで赤いリンゴもあります。皮が赤く中まで赤いタイプと、皮は黄色くて中の果肉が赤いタイプなどがあります。