温州みかん(ウンシュウミカン)に含まれる栄養価と効能

ゆら早生 温州ミカンの断面

 ウンシュウミカン(温州みかん)に含まれる有効成分とそのはたらきや、カロリーをはじめ各種ビタミン類などの栄養成分量を七訂日本食品標準成分表をもとに紹介します。

■ウンシュウミカン(温州みかん)の主な栄養素とその働き

●ビタミンCとシネフィリン

 温州みかんはビタミンCを豊富に含んでおり、みかん2個で1日に必要な分を得ることが出来るそうです。シネフィリンとともに風邪予防にも大きな効果があるそうです。

●クエン酸効果

 クエン酸は、1個で1日の必要量を含んでおり体内の酸性物質を減少させる効果や、疲労回復と血をきれいにする働きがあります。

●ペクチンの整腸作用

 ジョウノウにはペクチンが多く含まれていて、整腸作用があり、便秘やお腹を壊しているときに効果があります。

●βクリプトキサンチンによるガン予防効果や骨粗鬆症の予防効果、及び生活習慣病の予防効果

 ミカンなどに含まれるβクリプトキサンチンは、ガン予防への効果が期待されています。

 また2012年12月にはミカンをよく食べると骨粗鬆症(こつそしょうしょう)を予防できるらしいことが、果樹研究所の研究より発表されました。これにもβクリプトキサンチンが、骨を増やしたり、減少を抑えたりしていると考えられています。この発表によると、βクリプトキサンチンの血中濃度が毎日4個食べることに相当する血中濃度の人は、ミカンを食べない日がある人よりも、骨粗鬆症にかかるリスクが92%低いという結果も出ているようです。

 更に、ミカンをたくさん食べる人は生活習慣病の発症リスクが低くなるという研究結果も同じく農研機構果樹研究所と浜松医科大などのチームにより確認され2016年3月23日に発表されています。これもβクリプトキサンチンの血中濃度が高い人ほど効果が大きいそうです。

ゆら早生 断面 温州みかん

 クリプトキサンチンの含有量は普通温州ではジョウノウに1700㎍、サジョウだけだと1800㎍含まれています。早生温州ではジョウノウに1900㎍、サジョウだけだと2000㎍と普通温州よりも多く含まれています。

●βカロテン

 βカロテンは体内でビタミンAになります。温州ミカンの場合、普通温州ではジョウノウに180㎍、サジョウだけだと190㎍、早生ではジョウノウに89㎍、サジョウだけだと94㎍とそれほど多くは無いのですが、クリプトキサンチンがβカロテン当量に加わります。

●痛風にも効果があるそうです。

●七訂日本食品標準成分表でみる温州ミカンの栄養成分量

◆温州みかんの可食部100gあたりの成分

 下の表に温州みかんに含まれる成分の量を載せています。それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。

ジョウノウ・・・果皮を剥いた状態。(ジョウノウ膜含む)

サジョウ・・・果皮及びじょうのう膜を覗いたもの。

状態 エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 灰分 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸 コレステロール 食物繊維
ジョウノウ
(早生)
45
kcal
87.2
g
0.5
g
0.1
g
11.9
g
0.3
g
(0.01)
g
(0.02)
g
(0) 0.7
g
ジョウノウ
(普通)
46
kcal
86.9
g
0.7
g
0.1
g
12.0
g
0.3
g

0.01
g

0.02
g
0 1.0
g
サジョウ
(早生)
43
kcal
87.8
g
0.5
g
0.1
g
11.3
g
0.3
g
(0.01)
g
(0.02)
g
(0) 0.4
g
サジョウ
(普通)
45
kcal
87.4
g
0.7
g
0.1
g
11.5
g
0.3
g
(0.01)
g
(0.02)
g
(0) 0.4
g
缶詰
サジョウ
64
kcal
83.8
g
0.5
g
0.1
g
15.3
g
0.3
g
(0.01)
g
(0.02)
g
(0) 0.5
g
ビタミン
状態 カロテン当量 E K B1 B2 ナイアシン B6 葉酸 パントテン酸 C
ジョウノウ
(早生)
1000
μg
0.4
mg
0
μg

0.07
mg

0.04
mg
0.2
mg
0.07
mg
24
μg
0.21
mg
35
mg
ジョウノウ
(普通)
1000
μg
0.4
mg
0
μg
0.10
mg
0.03
mg
0.3
mg
0.06
mg
22
μg
0.23
mg
32
mg
サジョウ
(早生)
1100
μg
0.4
mg
0
μg
0.07
mg
0.03
mg
0.2
mg
0.07
mg
24
μg
0.15
mg
35
mg
サジョウ
(普通)
1100
μg
0.4
mg
0
μg
0.09
mg
0.03
mg
0.3
mg
0.05
mg
22
μg
0.23
mg
33
mg
缶詰
サジョウ
410
μg
0.5
mg
0
μg
0.05
mg
0.02
mg
0.2
mg
0.03
mg
12
μg
0.09
mg
15
mg
無機質
状態 ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン
ジョウノウ
(早生)
1
mg
130
mg
17
mg
11
mg
12
mg
0.1
mg
ジョウノウ
(普通)
1
mg
150
mg
21
mg
11
mg
15
mg
0.2
mg
サジョウ
(早生)
1
mg
130
mg
11
mg
10
mg
12
mg
0.1
mg
サジョウ
(普通)
1
mg
150
mg
15
mg
10
mg
15
mg
0.1
mg
缶詰
サジョウ
4
mg
75
mg
8
mg
7
mg
8
mg
0.4
mg

七訂日本食品標準成分表より

● 温州みかん100gあたりに含まれるアミノ酸

 下の表は「アミノ酸成分表2010」に掲載されている 普通温州みかんの生、じょうのう100gに含まれているアミノ酸の一覧です。

アミノ酸(mg/100g中)
イソロイシン 14 チロシン 8.5 アラニン 33
ロイシン 25 スレオニン 15 アスパラギン酸 74
リジン 27 トリプトファン 4.0 グルタミン酸 50
メチオニン 5.9 バリン 19 グリシン 17
シスチン 9.1 ヒスチジン 9.9 プロリン 71
フェニルアラニン 15 アルギニン 51 セリン 29

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。