ズッキーニに含まれる栄養価と効能
ズッキーニに含まれている栄養成分や効能を知って、普段の食事から効果的に摂取することで余計なサプリメントなど不自然な摂取をする事なく健康な身体を維持しましょう。
それぞれの栄養素については、「旬の食材と栄養素」で詳しく説明しているので、そちらと合わせてご覧ください。
●ズッキーニに含まれる主な栄養素と働き
◆カリウムを多く含んでいます
カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります
◆ビタミンCも含んでいます
風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。
◆ベータカロテンやビタミンB類が豊富
ズッキーニにはベータカロテンやビタミンB群が含まれているので、身体の中での代謝を促進し、アンチエージングにも貢献してくれます。
●ズッキーニの可食部100gあたりの成分
下の表に含まれる成分の量を載せています。それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。
| エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14 kcal  | 
94.9 g  | 
1.3 g  | 
0.1 g  | 
2.8 g  | 
0.8 g  | 
(0.03) g  | 
(0.03) g  | 
(0) g  | 
1.3 g  | 
| ビタミン | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カロテン当量 | E | K | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | 葉酸 | パントテン酸 | C | 
| 320 μg  | 
0.8 mg  | 
35 μg  | 
0.05 mg  | 
0.05 mg  | 
0.4 mg  | 
0.09 mg  | 
36 μg  | 
0.22 mg  | 
20 mg  | 
| 無機質 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 
| 1mg | 320mg | 24mg | 25mg | 37mg | 0.5mg | 
七訂日本食品標準成分表より  | 
|||||
FacebookとTwitter