ズッキーニ:旬の時期や特徴と主な産地
●ズッキーニとは
◆ウリ科カボチャ属 (仏)Courgette (伊)Zucchine
ズッキーニは外見がきゅうりと似ているため、きゅうりの一種では?と思いがちですが実はかぼちゃの一種です。下の写真は、まだ花がしっかりと残っている幼果のズッキーニです。花を見るとカボチャと同じ感じなので仲間だという事が良く分かりますね。意外なのは、キュウリのように蔓にぶら下がるように成るのではなく、太い主軸から突き出すように実が付くんです。
普通のかぼちゃとは違い、金糸瓜などと同じペポかぼちゃの一種で、実が完全に熟すのを待たず、若い間に収穫します。花丸きゅうりと同じような花付きの幼果の他、黄色や白いもの、ピンクのものもあります。またカボチャそのものに見える丸いタイプもあります。丸くても中身はカボチャのように空洞が出来ず、ズッキーニの断面を広くした感じになっています。
◆西洋の野菜
ズッキーニはイタリア料理やフランス料理には一般的に使われている野菜です。特に南仏料理のラタトゥイユ、イタリア料理のカポナータには欠かせない野菜です。
◆ズッキーニの主なタイプ
色々な品種ズッキーニがありますが、主なものをここで紹介しています。各写真か名称をクリックすると解説や画像一覧のページに移ります。
●ズッキーニの主な産地は
◆ズッキーニの主な産地は宮崎県です
平成28年産の統計データを見ると、長野県が最も多く、次いで宮崎県となっており、この両県で全国の6割近くを占めています。(グラフの数値はトンを表しています)
長野県では露地栽培が多く、宮崎県では施設栽培が多くなっています。
●ズッキーニの旬は
◆ズッキーニの旬は初夏から夏にかけてです。
ズッキーニもウリ科なので、夏に実を付けます。カボチャの仲間ではありますが、カボチャのように熟すまでおかず、早めに収穫するので、初夏から夏が旬となります。また、ヘボ南瓜の仲間なので、収穫後の追熟はしません。新鮮なうちに食べた方が良い野菜となります。
品種 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ズッキーニ |
FacebookとTwitter