ユズ(柚子/ゆず)の栄養成分や効用

■ユズに含まれる主な有効成分とその効用
●豊富なビタミンC
 
ビタミンCを多く含んでいますが、皮の方が栄養価が高くビタミンCは果汁の4倍近く含まれています。ビタミンCには風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。
●マーマレードやピールにはペクチンがたっぷり
ペクチンは水溶性の食物繊維です。これには整腸作用があり、下痢や便秘を予防する効果や、血液中のコレステロールを減らし動脈硬化や心筋梗塞、糖尿病の予防にも効果があるといわれています。
●疲労回復効果
ユズに含まれるクエン酸などの有機酸には疲労回復効果があります。
●カルシウムの吸収を助け骨を丈夫にする
クエン酸などの有機酸にはカルシウムの吸収を助ける働きもがあります。
●冬至の日に柚子湯に入ろう
食用という意味ではありませんが、古くから毎年12月の冬至の日に柚子湯に入るとその冬の間風邪を引かずに過ごせると言われています。
■七訂日本食品標準成分表でみるユズの栄誉成分量
●柚子の果汁 可食部100gあたりの成分
下の表は七訂日本食品標準成分表に記載されている生ユズに含まれる成分の量です。それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。
| 状態 | エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 果皮 生 | 59 kcal | 83.7 g | 1.2 g | 0.5 g | 14.2 g | 0.4 g | 0.03 g | 0.05 g | 0 | 6.9 g | 
| 果汁 生 | 21 kcal | 92 g | 0.5 g | 0.1 g | 7.0 g | 0.4 g | - | - | 0 | 0.4 g | 
| ビタミン | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 状態 | カロテン当量 | E | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | 葉酸 | パントテン酸 | C | 
| 果皮 生 | 24 0μg | 4.0 mg | 0.07 mg | 0.10 mg | 0.5 mg | 0.09 mg | 21 μg | 0.89 mg | 16 0mg | 
| 果汁 生 | 7 μg | 0.2 mg | 0.05 mg | 0.0 2mg | 0.2 mg | 0.02 mg | 11 μg | 0.29 mg | 40 mg | 
| 無機質 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 状態 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 
| 果皮 生 | 5 mg | 140 mg | 41 mg | 15 mg | 9 mg | 0.3 mg | 
| 果汁 生 | 1 mg | 210 mg | 20 mg | 11 mg | 11 mg | 0.1 mg | 
| 七訂日本食品標準成分表より | ||||||
Twitter