タイム/Thyme/コモンタイム/Common thyme:成分と効用

タイム/Thyme/コモンタイム/Common thyme

それぞれの栄養素については、「旬の食材と栄養素」で詳しく説明しているので、そちらと合わせてご覧ください。

●含まれる主な有効成分とその働き

◆主な香り成分はチモールとカルバクロール

タイムの特有の香りは主にチモールとカルバクロールによるもので、チモールには防腐、消毒作用があり、口内清涼剤や歯磨き粉、石鹸などの他整髪料やローションなどにも使われています。

◆γ-テルピネン

タイムから発せられる成分にはγ-テルピネンも多く含まれています。これ自体は香りは強くないのですが、抗ウイルス作用や抗カンジダ作用の他、脂肪分解作用や抗酸化作用それに静脈強壮作用、鬱滞除去作用などもあるようです。

◆タイムの精油

タイムの香りには上記のようにチモールやγ-テルピネンなどによる効果の他、安眠効果や抑うつ効果などもあるとされています。

◆カロテンやビタミンCのたっぷり

大量に食べる訳ではないのでそれ程意識することはありませんが、タイムにはβカロテンやビタミンC、それに食物繊維が沢山含まれています。

その他、鉄分をはじめカルシウムやカリウムなど、ミネラルも沢山含まれています。

米国農務省国立栄養データベースでみる栄養成分量

◆可食部100gあたりの成分

 下の表に含まれる成分の量を載せています。それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。(日本の食品標準成分表には記載がありません。)

エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 灰分 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸 コレステロール 食物繊維
101
kcal
65.11
g
5.56
g
1.68
g
24.45
g
3.2
g
-g -g 0 14
g
ビタミン
カロテン当量 E K B1 B2 ナイアシン B6 葉酸 パントテン酸 C
2851
μg
- mg - mg 0.048
mg
0.471
mg
1.824
mg
0.348
mg
45
μg
0.409
mg
160.1
mg
無機質
ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン
9mg 609mg 405mg 160mg 106mg 17.45mg

米国農務省国立栄養データベースRelease 28より

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。



 

ハーブ百科

キノコ百科

海藻類百科