メジナ/眼仁奈/グレ:栄養価と効用
メジナやクロメジナに含まれる主な有効成分とその働きや、カロリーをはじめビタミン類などの栄養成分量を七訂日本食品標準成分表を元に紹介します。
●メジナに含まれる主な有効成分とその働き
◆低脂肪高たんぱく
メジナは比較的脂質が少なく良質のタンパク質を多く含んでおり、消化吸収が良いので、高齢者や離乳食にもいいでしょう。
◆DHAとEPAなど脂肪酸含有量
メジナの生の切り身100gに含まれているEPAは200㎎、DHAは450㎎です。EPAやDHAに代表される多価不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、逆に善玉コレステロールを増やす働きがあり、動脈硬化の予防、改善や脳卒中や高血圧などの生活習慣病から身体を守ってくれます。
●七訂日本食品標準成分表でみるメジナの栄養成分量
それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。
◆生のメジナ 可食部100gあたりの成分
メジナ(グレ)の切り身(魚体全体から調理する場合、廃棄率: 55 %、廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等)
| 状態 | エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 生 | 125 kcal  | 
  74.7 g  | 
  19.4 g  | 
  4.5 g  | 
  0.1 g  | 
  1.3 g  | 
  1.17 g  | 
  2.1 g  | 
  56 ㎎  | 
  (0) g  | 
  
| ビタミン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 状態 | レチノール | D | E | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | B12 | 葉酸 | パントテン酸 | C | 
| 生 | 55 μg  | 
  1.0 μg  | 
  0.8 mg  | 
  0.05 mg  | 
  0.38 mg  | 
  2.7 mg  | 
  0.16 mg  | 
  1.8 μg  | 
  2 μg  | 
  0.44 mg  | 
  0 mg  | 
  
| 無機質 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 状態 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 
| 生 | 91 mg  | 
  380 mg  | 
  27 mg  | 
  30 mg  | 
  240 mg  | 
  0.3 mg  | 
  
七訂日本食品標準成分表より  | 
||||||