ザクロ(石榴/ざくろ)の特徴や旬の時期

■ザクロ(石榴/ざくろ)とは
●ざくろ=グレナデン
(英)Pomegranates (仏)Grenade

ザクロはザクロ科ザクロ属の落葉樹になる果実で、世界各地で栽培されています。日本でも東北以南の各地で栽培されています。ただし、日本ではこの果実を食べるための栽培と言うよりも、観賞用として家庭の庭などに植えられてきました。また、古くからこの木の樹皮や根皮、果皮などは薬用としても使われてきました。
海外では果汁や果肉をジュースや料理など様々な食用に使っている地域もあります。カクテルなどに使われる赤いシロップのグレナデンシロップと言えばザクロ。この紅いシロップの原料となっているのがこのザクロです。
●国産物と輸入物

国産のざくろは酸味の強いものが多く、カリフォルニア産のワンダフル種などは酸味より甘味の強いものが多いようです。今日、スーパーなどで売られているものはほとんど海外からの輸入物となっています。
政府の統計データによると、国内ではこれまで僅かにしか経営的なザクロの栽培はされておらず、平成16年以降は記録もされなくなっています。
●ザクロの旬は秋口
国内で栽培されているザクロは夏の終わりから秋にかけて収穫されます。また、アメリカからの輸入も同じ頃流通するので、9月から11月初旬位が旬になります。
品種 | 産地 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ざくろ | 国産 | |||||||||||||||
カリフォルニア |
Twitter