写真で見るクマエビ/アシアカエビ- Penaeus semisulcatus -

クマエビ/アシアカエビの様々な写真を紹介します。体の形は車エビと似た細長い円筒形で、赤褐色の地色に淡く色の薄い横縞模様があり、大きな特徴は赤い触角に白い縞模様がある事と、歩脚や腹脚が赤色に白く丸い班があり、綺麗な紅白に見えること。
●クマエビ/アシアカエビの写真ギャラリー
撮影機材: CANON EOS 5DⅣ , EF24-70mm F4L IS USM
ロゴなし元画像サイズ: 約3010万(6720×4480)画素
各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。
和歌山県産 アシアカエビ/クマエビ(アガリ) 2019.5.25撮影
死後およそ半日経ってしまった状態のアシアカエビ(クマエビ)。活け物と色合いが違うのがわかる。



和歌山県産 活けアシアカエビ/クマエビ 2017.5.12撮影
撮影の時点でまだ生きている状態のアシアカエビ(クマエビ)。





















調理したアシアカエビ(クマエビ)
アシアカエビ(クマエビ)の揚げ物



アシアカエビ(クマエビ)の握り




アシアカエビ(クマエビ)の塩焼き


FacebookとTwitter