ターツァイ/ターサイ/タアサイ/搨菜:旬の時期と特徴や主な産地

ターツァイ/ターサイ/タアサイ/搨菜

●ターサイ(搨菜)とは

●アブラナ科 アブラナ属

ターツァイ/ターサイ/タアサイ/搨菜

 ターサイ(搨菜)は中国読みではターツァイと呼ばれ、中国の華中が原産と言われている中国野菜のひとつ。ハクサイ(白菜)チンゲンサイ(青梗菜)の仲間で、チンゲンサイと同じ不結球タイプになります。地面を這うように広がるところから「押しつぶされた」といった意味の名前がついたそうです。今ではチンゲンサイなどと同じように日本でも栽培されるようになってきました。

 宮城県で作られているちぢみ雪菜はターサイの変異種とも言われています。

●ターサイ(搨菜)の主な産地

 ターサイ(搨菜)の主な産地は静岡県です。政府がまとめた平成20年の生産量を見ると静岡県が全国の約半分を生産しています。次いで茨城県、北海道、千葉県となっています。

●ターサイ(搨菜)の旬の時期

●冬が旬の野菜

 冬が旬。霜が降りると甘みがまし、美味しくなります。旬の時期は12月から2月頃となります。

●花芽も美味しい食材です

 アブラナの仲間はどれも菜の花と同じような花芽を付けます。その花芽も菜の花と同じように食べられとても美味しい。花芽を食べるならその旬は2月頃から3月が旬となります。

旬のカレンダー
品種 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ターサイ(搨菜)                        

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。