パクチー/コリアンダー/香菜/シャンサイ:選び方や保存方法と料理

パクチー/コリアンダー/香菜/シャンサイ

●香菜(シャンサイ)の選び方と保存方法

◆色鮮やかで新鮮な物

パクチー/コリアンダー/香菜/シャンサイ

 香菜は葉がみずみずしく緑色が鮮やかなもの、茎があまり太くないものを選びます。鮮度が落ちてくると葉の色が黄色っぽくなってきます。

 茎はもちろん、葉先までシャキッとしているものを選び、茎がヘナヘナしているものは避けましょう。

 根付きのままのものがあればその方が日持ちしやすいのでお勧めです。

◆適度に水分を持たせて野菜庫に

 香菜は乾燥しないよう濡れた新聞紙などでくるんでビニールやポリの袋に入れて冷蔵庫の野菜庫に入れておきましょう。すくなくとも、乾燥を防ぐように袋には入れてくださいね。2~3日は大丈夫ですが、香りも薄れてくるので早めに食べましょう。

 根付きのものは水を入れたグラスなどに差しておけば室内で活かしておくことができます。

◆出来るだけ立てて入れましょう

他の葉野菜同様、香菜も寝かせておくと上に伸びようという植物所以の働きで茎が曲がりやすく、またそれが出来ない為に傷みも早くなるようです。可能な限り立てて保存する方が望ましいです。

●香菜(シャンサイ)の食べ方

◆調理のポイント

ベトナム料理のフォー パクチー/コリアンダー/香菜/シャンサイ

 香菜は独特の癖がある香りが身上です。生のまま使う事の方が多いですが、茎や根の部分は煮込み料理の風味付けとしても使います。


◆サラダや生春まきに

パクチーを使ったエスニックそうめん

 サラダに葉や茎を刻んだものを散らせたり混ぜ込んで使います。また、ベトナム料理などでは生春まきの材料としてもよく使われ、このパクチーが入っているだけで一気に本格的なエスニック料理を感じることができます。

◆フォーやスープのトッピングに

パクチーを使ったエスニックチャーハン

 パクチーはフォーには欠かせない野菜の1つです。トムヤムクンなどのスープ物にも定番となっていますが、いずれの場合も、仕上げのトッピングとして器に盛ってから散らします。日本の三つ葉の使い方と似ています。

 日本ではパクチニストなどと呼ばれる愛好家がパクチーを山盛りトッピングする様がテレビなどで見られますが、東南アジアではあくまでも風味をプラスするハーブとして少量添えられているのが一般的です。

◆炒め物

 炒め物にもよく使われますが、その場合も最後に加え、さっと和える程度にしましょう。そして最後に皿に盛り付けてから更に葉をトッピングします。

◆魚料理との相性もいい

白身魚のムニエルにパクチー/コリアンダー/香菜/シャンサイ

 パクチーは魚貝料理との相性もいいので、ポワレやムニエルなどに風味付けとして使うこともできます。彩にもなりますね。ただし、香りが強いので好みで使う量は加減してください。

◆香菜(シャンサイ)を使った料理をレシピサイトで探す

主な料理レシピサイトの香菜(シャンサイ)を使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

旬の食材百科レシピノート →

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。