イタドリ/スカンポ採り方や保存方法とアク抜きや料理

イタドリ/いたどり/スカンポ<春の山菜

●イタドリの収穫と保存方法

◆ポンと音がするところで折る

イタドリ/いたどり/スカンポ<春の山菜

イタドリは大きくなり過ぎると繊維が硬くなり食べられません。収穫する際、指で折り曲げた時にポンと小気味いい音がして折れるところから上を収穫します。音がせずぐにゃっと曲がって切れない時は更に上の方で同じように試してください。

◆太く節の間隔が狭い物

茎がふっくらと太く、節と節の間隔が短い物が軟らかく美味しいです。

◆保存方法

イタドリ/いたどり/スカンポ<春の山菜

採ってきたものはすぐに下処理をしましょう。それまでは乾燥しないよう袋などに入れ冷蔵庫の野菜庫に入れておきます。

下処理をしたものは塩漬けや酢漬けにして保存する事が出来ます。

●美味しい食べ方と料理

◆調理のポイント

イタドリの皮は繊維質で噛みきれないので剥きます。茎の断面から皮をつまんでそのまま先に向けて引いていくと気持ちいいくらいに剥くことができます。

イタドリはリンゴ酸、酒石酸、クエン酸などの有機酸を含むので酸味が強く、その中にはシュウ酸も含まれているのでアク抜きをする必要があります。

しっかりとアク抜きした物は酸味も抜け、クセのない味で心地よい歯触りが楽しめる食材となります。

◆アク抜き

アク抜きには下記のように色々な方法があります。

●塩を振って揉んで、しばらく置いてから水にさらしたり、さっと湯通しする方法。

●一度軽く茹でてから一晩水にさらしておく方法

●塩を振って寝かせ、出てきた水を捨ててさらにたっぷりの塩をまぶし、出てきた水を捨てて更にたっぷりの塩をまぶして塩漬けにしておく。使う時に一晩水にさらして塩抜きしてから調理する。

◆主な料理

アク抜きした物は味噌汁などの汁物の具にしたり、油との相性もいいので炒め物にも向いています。また煮物に仕上げても良いでしょう。ピクルスにもできます。

◆イタドリを使った料理をレシピサイトで探す

主な料理レシピサイトのイタドリを使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。