新甘泉/シンカンセン<梨の品種

新甘泉/シンカンセン<梨

■新甘泉(しんかんせん)とは?

●「筑水」×「おさ二十世紀」 鳥取県のオリジナル赤梨品種

新甘泉/シンカンセン<梨

新甘泉は1989年(平成元年)に鳥取県の果樹野菜試験場(現鳥取県園芸試験場)において、「筑水」に「おさ二十世紀」を交配し、生まれた実生から選抜、育成されたもので、2006(平成18)年に登録出願、2008(平成20)年に品種登録された赤梨系の早生種です。

同じ選抜群の中から生まれた「なつひめ」と姉妹品種となり、現在、この2種は鳥取県のオリジナル品種として、県内向けのみ苗木が販売され、鳥取県のブランド梨として出荷されています。

●新甘泉(しんかんせん)の特徴

新甘泉/シンカンセン<梨

農林水産省の品種登録データベースには以下の通り記載されています。

『果実の形は円、梗あの深さはかなり深、広さは広、ていあの深さは深、広さは広、有てい果の有無は有、果実の大きさは大、果皮の色は黄赤褐、果点の大きさは中、密度は密、果面の粗滑は粗、果梗の長さは中、太さは細、肉梗の有無は無、果芯の形は短紡錘、大きさは中、果肉の色は白、硬度は中、粗密は密、甘味はかなり高、酸味は中、果汁の多少は多、種子の大きさは中、形は卵である。開花始めはやや晩、成熟期はやや早で育成地においては8月下旬、裂果は無である。「豊水」と比較して、梗あが深いこと、ていあが広いこと等で区別性が認められる。』

簡単に言えば、大玉でかなり甘い赤梨系の早生種ということです。主に有袋栽培され、平均糖度は13~14度となっています。

●食べてみた食味

新甘泉/シンカンセン<梨

今回入手したものは2個で980円、1個が540g前後のものでした。外見は赤梨そのものという感じで、どっしりとしたいでたちですが、切ってみると果肉は少し青梨っぽくもあります。これは20世紀系を交配しているので、その血統を受け継いでいるのかもしれません。シャキットした心地いい歯ざわりで果汁も多く、なによりとても甘く感じました。酸味が少ないせいもあるかもしれません。とても美味しい梨です。

■新甘泉(しんかんせん)主な産地と旬

●主な産地と生産量

新甘泉/シンカンセン<梨

この品種は鳥取県で生み出されたオリジナル品種で、鳥取県の特産品種にすべく、県によって他府県への苗木販売は現在許可されていません。当然果実も鳥取県からしか出荷されていません。

●新甘泉の収穫時期と旬

収穫時期は8月下旬頃から始まり、9月上旬頃までとなります。9月中下旬頃まで出回りますが、食べ頃は8月下旬から9月上旬あたりです。

旬のカレンダー 7月 8月 9月 10月
新甘泉                        

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。