特徴や産地と旬 目利きと料理 画像一覧 写真で見るアオダイ(青鯛) アオダイはの背ビレは10棘条10軟条からなり前後に大きな欠刻はなく、尾ビレの後縁は湾入するが深くは二叉はしない。体色は体側上半が青から青紫で特に生時は鮮やかで濃い青色をしている。腹側は青みがかった銀色で、背ビレと尾ビレは黄褐色。 ●アオダイの写真一覧 撮影機材: CANON EOS 5DⅣ , EF24-70mm F4L IS USM ロゴなし元画像サイズ: 約3010万(6720×4480)画素 各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。 鹿児島県産 アオダイ 2020.5.25撮影 写真のアオダイは京都市中央卸売市場のシーフーズ大谷さんで仕入れた鹿児島県産1.1kg全長40cmほどのもの。 調理したアオダイ 2020.5撮影 アオダイの生態や特徴と産地と旬 → アオダイの目利きと料理 → ページトップに戻る ↑