アカイカ/赤烏賊/あかいか:目利きと料理

アカイカ/赤烏賊/あかいか

 アカイカ/赤烏賊/あかいかを選ぶ際のポイント、目利きや見分け方、さばき方をはじめ、美味しい食べ方と調理方法、主な料理、料理レシピなどを沢山の写真と共に紹介します。

●アカイカの目利きのポイント

◆赤味が強いものが新鮮

新鮮なアカイカの体表/赤烏賊/あかいか

 アカイカは水揚げされた時点では全体に赤みが強く、獲れたばかりのものは動画のように体表が部分的に濃くなったり薄くなったり変わっていたりする。鮮度が落ちると全体に白っぽくなってくる。

◆ソデイカとの見分け

 アカイカは大型になり、一見、ソデイカ(タルイカ)のようにも見える。見分けるポイントはエンペラとも呼ばれるヒレの部分で、アカイカは横に細長いひし形で、胴の後方4割ほどのところまでしかないのに対し、ソデイカのヒレは縦に長く、胴全体に及ぶ。

●アカイカの美味しい食べ方と料理

◆調理のポイント

アカイカ/赤烏賊/あかいか

 アカイカは大きいので一般家庭で買ってさばくことはまずないだろう。ただ、大きいというだけで、基本的にはスルメイカのさばき方と同じ。

アカイカのさばき方 →

 アカイカの身は身体が大きい分肉厚で、肉質はやや柔らかく、加熱調理するとシコシコとした食感になる。身が大きいので、切り方の自由度が高い。

◆アカイカの刺身

アカイカ/赤烏賊/あかいか

 アカイカの刺身はコリコリした食感は無く、シコシコという感じ。肉厚なので深めに切り込みを入れた方が食べやすい。

◆アカイカの握り

アカイカ/赤烏賊/あかいか

 もちろん握りのネタにも使われている。綺麗な短冊に切り分けられるので歩留まりがとてもいい。

◆アカイカを使った炒め物

アカイカ/赤烏賊/あかいか

 炒め物の場合も飾り包丁を深めに入れた方が味も絡みやすく食べやすい。

 ムラサキロールや松かさなどに加工し冷凍されたものが中華料理店などの飲食店でも使われている。

 

◆アカイカの天ぷら

アカイカ/赤烏賊/あかいか

 よく目にする細長い短冊状のイカ天がまさにこれ。ソデイカをはじめ、アカイカも使われる。

◆アカイカのから揚げ

アカイカ/赤烏賊/あかいか

 好みの形に切ってから揚げにしてもいい。酒の肴にも適している。

◆アカイカのゲソのから揚げ

アカイカ/赤烏賊/あかいか

 ゲソもから揚げがお勧め。体が大きい分、ゲソも太いので、食べやすいように小口に切ってあげた方が良い。

◆イカ団子

 胴やゲソをフードプロセッサーにかけ粒感を残したすり身上にしたものに、片栗粉や卵白などを加えて丸めて団子にすれば、鍋や煮物、シュウマイなどの蒸し物、揚げ物など色々な料理に使える。

◆ロールイカ(ムラサキロール)を使った料理をレシピサイトで探す

 主な料理レシピサイトの冷凍のアカイカ(ロールイカ)を使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ

 
 

UP