春の七草(はるのななくさ)の画像一覧

春の七草、ごぎょう(御形)、ほとけのざ(仏の座)、はこべら(繁縷)、なずな(薺)、せり(芹)、すずしろ(蘿蔔)=だいこん(大根)、すずな(菘)=かぶ

 春の七草、ごぎょう(御形)、ほとけのざ(仏の座)、はこべら(繁縷)、なずな(薺)、せり(芹)、すずしろ(蘿蔔)=だいこん(大根)、すずな(菘)=かぶ(蕪)の7種の特徴が分かりやすいよういろいろな角度で撮影しています。

 各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。

●春の七草の写真ギャラリー

春の七草 2014.1.6撮影

(はるのななくさ) (はるのななくさ) (はるのななくさ) (はるのななくさ) (はるのななくさ) (はるのななくさ) (はるのななくさ) (はるのななくさ)

ごぎょう(ハハコグサ)
なずな(ペンペン草)
ほとけのざ(仏の座)(タビラコ)
すずしろ(蘿蔔)=だいこん(大根)
すずな(蕪)
せり(芹)
はこべら(繁縷)

徳島県産 春の七草 2012.1.3撮影

七草詰め合わせ
すずな(菘)=かぶ(蕪)
すずな(菘)=かぶ(蕪)
すずしろ(蘿蔔)=だいこん(大根)
すずしろ(蘿蔔)=だいこん(大根)
ごぎょう(御形)=ハハコグサ(母子草)
せり(芹)
はこべら(繁縷)
はこべら(繁縷)
左がなずな(薺)=ペンペン草で、右がほとけのざ(仏の座)=コオニタビラコ(小鬼田平子)
ほとけのざ(仏の座)=コオニタビラコ(小鬼田平子)
(はるのななくさ)
七草粥